今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【1年生】むかしあそび2  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶんぶんゴマ、紙ヒコーキ、ストロートンボ、おりがみ、かみてっぽう、おはじき、おてだま、あやとり、こままわし、けんだま・・・
「晴寿会」のみなさんが、やさしくていねいにアドバイスをしてくださり、子どもたちは大喜びで遊んでいます。
 

【1年生】むかしあそび1  12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の「晴寿会」の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、1年生がむかしあそびを楽しみました。 

今日の給食 12月15日(木)

画像1 画像1
 12月15日(木)のこんだては「きのこのドリア、鶏肉とじゃがいものスープ煮、みかん、黒糖パン、牛乳」です。
 きのこのドリアはしめじ、エリンギ、マッシュルームが入っています。ベーコンでうまみを出しています。
 スープ煮にはラッキーにんじんが入っています。
 みかんは和歌山県の有田みかんです。

【2年生】体育「なわとびカード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からなわとびカードに取り組み始めました。
今日の体育の時間だけで、カードの跳び方をすべてクリアした児童が8人もいました!
ピョンピョンマスターになった児童は、全ての跳び方を後ろ跳びに変えて挑戦しています。

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、4年生にミシンの使い方を教えています。
説明が分かりやすく、とても頼もしいです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会
3/9 安全衛生委員会
3/10 6年生茶話会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室