6月9日 ふれあい集会(運動場)
運動場では、ドッジボールを行いました。
高学年が低学年にボールを渡したり、学年関係なく声をかけあったり… 優しく接している姿がたくさん見られました。 ふれあい集会で他学年とたくさんふれあい、素敵な関係を育んでいければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 ふれあい集会(講堂)
今年度のふれあい集会がスタートしました!
阪南小学校では、木曜日の朝の時間に学年を横断した「ふれあいグループ」に分かれて集会を行います。 講堂では「校長先生の似顔絵をかこう!」ゲームを行いました。 舞台上に校長先生が登場! それぞれの顔のパーツをグループのメンバーで分担して描いていきます。 個性あふれる校長先生の似顔が完成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 色鮮やかなアジサイ
学校のアジサイが色鮮やかに咲いています。
アジサイの色の違いは、土の酸度によって変化します。 そのため、同じ種類でも場所によって少しずつ色が違っています。 どの花も淡い優しい色をしています。 正門横にはガクアジサイが咲いています。 登下校の際にぜひ見てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール開きまであと少し…
いよいよ6月9日からプール学習が始まります!
今日(6月6日)は、教職員でプール清掃を行いました。 使っていなかった時期に溜まった汚れを落とし、綺麗な青色のプールになりました。 ビート板などの用具も設置し準備万端です。 プール開きまであと少し! ご家庭でも水着等のご用意をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】遠足 鶴見緑地公園その2![]() ![]() 食事を終えたらおにごっこをして、元気に遊んで過ごしていました。 午後からは、「咲くやこの花館」へ行きました。 珍しい植物がたくさんあり、花の香りや色を楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|