3年1組 算数
2月13日(月)2時間目、3年1組は算数で計算ドリルのやり直しや、新しいところをして近くにいる先生に見てもらっていました。
![]() ![]() 2年2組 国語
2月13日(月)2時間目、2年2組は国語で「いろはかるた」をしていました。
![]() ![]() 2年1組 図工
2月13日(月)2時間目、2年1組は図工で版画で刷った裏側から色を塗っていました。色が加わると、さらにザリガニらしくなっていました。
![]() ![]() 1年 体育
2月13日(月)2時間目、1年生は体育館で体育をしていました。ケンケンでコーンを回ってリレーをしていました。
![]() ![]() 2月10日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・まぐろの甘辛焼き ・豚汁 ・茎わかめのつくだ煮 茎わかめはわかめの葉の太くかたい部分です。おなかの調子を整える食物繊維や骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれます。砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、だしで煮つめてつくだ煮にしました。 |