難波中学校のホームページへようこそ!!

浪速区人権教育実践交流会

難波中学校を会場として、塩草立葉小学校、難波元町小学校、難波中学校の人権教育に関する報告や交流会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

黒糖パン、牛乳、アジのレモンマリネ、でぼ豆のスープ煮、スライスチーズでした。
レモンは国産なので、1月、2月の使用のみです。(今日は和歌山産)
マリネの味にレモンの果汁が入っています。
画像1 画像1

unicefの募金が始まっています

画像1 画像1
昨日の全校集会では、unicefについての短い動画を視聴し、生徒会役員より募金の協力依頼をしました。

各学年でもSDGsに関する取り組みを進めていますが、学ぶことと同時に、自ら少しでも関わることのできる取り組みの一つとして、少しでもいいので募金ができる機会を設けました。

期間は1月17日〜1月20日の08:15〜08:25まで、ピロティにて生徒会役員が募金箱をもって活動しています。

皆さんのご協力をお願いします。

ブックトーク

1年生のブックトークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝文研活動のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝文研活動では、「ノリゲ」という韓国朝鮮の飾りを作りながら、ソンセンニㇺとなごやかに談笑しました。

それぞれ好きな色に塗りながら、大事に、丁寧に作成できました。
とてもきれいな出来で、それぞれの個性が出つつ、間もなく迎える旧正月(ソルラル)のお話を聞いたり、いい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校協議会

全国学力・学習状況調査

月中行事