難波中学校のホームページへようこそ!!

研究授業

3年生の理科の授業の様子。

言語能力の向上のため、教員のスキルアップを兼ねての研究授業です。

教育センターの指導主事にも来ていただいて、授業の後に指導助言をいただいています。
画像1 画像1

登校時のようす

時を遡って、後期生徒会役員に立候補する人たちが、毎朝、正門に立ち、応援を呼びかけています。

学校をより良くしたい!と立ち上がってくれた仲間です。頼もしいですね。
画像1 画像1

奥が深いな〜

今日の朝文研では、チャンギ(将棋)で遊びました。

日本や中国の将棋とはまた違う駒やルールがあり、面白いもんですな。

ソンセンニム、強いわ〜!
画像1 画像1

なにわ子ども人権文化祭(人文祭)

こちら体育館では、栄小学校、塩草立葉小学校の6年生と、本校の1年生が顔を合わせました。

吹奏楽部の最初の演奏は、人文祭のテーマソングでもある「マイ フレンズ」です。

その後も、様々な演奏を楽しみました。

最後の演奏(YMCA)では、手拍子とともに、YMCAのジェスチャーで盛り上がる子どもたちの姿も見られました。

校種、年齢を超えたつながりを、大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

なにわ子ども人権文化祭

オンラインバージョン
こちはらオンラン(2,3年生)の様子です。
6年生と中学1年生は体育館で参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校協議会

全国学力・学習状況調査

月中行事