【1年生 生活科】2年生のおもちゃランドに招待してもらったよ♪パート1
先日、2年生が作ったおもちゃランドに1年生が招待されました。
どうやったら、動くかな?と一生懸命に考えて作った2年生の手作りおもちゃ。遊び方を教えてもらって、ウキウキわくわくの1年生。全部で5つのおもちゃコーナーを順に回りながら、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生 生活科】2年生のおもちゃランドに招待してもらったよ♪パート2
2年生は1年生にルール説明をしたり、遊び方の手本を見せてくれたりととても優しく接してくれました。頼もしい3年生になること間違いなし!ですね。1年生は、「どのコーナーも楽しかった。」と、とても大満足していました。2年生のみなさん、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() *肉じゃが *白菜のゆず風味 *とら豆の煮もの *ごはん、牛乳 です。 6年生の小学校での給食は、あと10回となりました。 【5年生】保健「思春期の体の変化」
「思春期」よばれる成長期を迎える5年生は、養護教諭の先生と思春期にあらわれる体の変化について学習しました。体の外にあらわれる変化もあれば、体の内側にあらわれる変化もあります。どれも個人差があるので、一人で悩まずに、困ったときは近くの相談できる人に話をすればよいことも学びました。
![]() ![]() 卒業をお祝いする会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|