明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

10/26の給食

画像1 画像1
今日の献立は【豆乳コーンクリームシチュー(米粉)、はくさいのピクルス、かき(平種無柿)、こくとうパン、牛乳】です。平種無柿の特徴は、その名の通り、種が無いことです。平たくて四角い形をしているこの柿は、すっきりとした甘さで今が旬。

10/25の給食

画像1 画像1
今日の献立は【鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳】です。ソーキ汁は、子どもたちにとても人気があります。
豚肉の中でも旨味のあるソーキ(豚のあばら肉)と昆布やダイコンを煮込んだもので、
沖縄の郷土料理のひとつです。そのソーキ汁に今日はラッキーにんじんが!こういったひと手間をかけてくださる調理員さん。嬉しいですね。

10/24の給食

画像1 画像1
今日の献立は【かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、パンプキンパン、牛乳】です。
今日のパンは、あたたかみのある色味の、ふわふわのパンプキンパン。甘みは控えめでどんどん食べられます。

10/21の給食

画像1 画像1
今日の献立は【ピリ辛丼・中華スープ・黄桃(缶)・牛乳】です。
ピリ辛丼は、かすかにスパイシーな香りが漂いますが、子どもたちも安心して食べられる味つけです。野菜もたっぷり摂ることができる献立です。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
自然史博物館の見学を終えて、学校に戻ります。自然史博物館では、大きな恐竜やクジラの骨にびっくり。
天候にも恵まれ、思い出いっぱいの楽しい一日になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31