保護者の皆様 来校される際は入校証をご提示ください。

土曜参観・学年集会・作品展3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展の様子です。

土曜参観・学年集会・作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観の様子です。

土曜参観・学年集会・作品展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜参観・学年集会・作品展のため来校いただき、ありがとうございました。
保護者の方と子どもたちがともに活動し、子どもたちがいつもとは異なる喜びの表情を
見せてくれたことを私たち教職員もうれしく思っております。
今後ともご協力をよろしくお願いします。

土曜参観・PTA集会・作品展のお知らせ

明日は、土曜参観・PTA集会・作品展です。
子どもたちと交流するPTA集会は、4〜6年生は2時間目に、1〜3年生は3時間目に実施します。6年生と3年生は第2グランドでの活動予定となっています。

作品展は、1点を講堂に掲示、もう1点は教室に掲示となっています。
なお、講堂の開館時間は9時〜11時45分となっています。
参観いただく時間と作品を鑑賞いただく時間のご予定をよろしくお願いします。

また、子どもたちは3時間目終了後に下校となります。
子どもたちは29日(火)に学級ごとに作品を鑑賞します。

来校時には、感染症対策をしていただき、入校許可証をご持参ください。
どうぞよろしくお願いします。


11月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

おさつパン
ツナポテトオムレツ
鶏肉とキャベツのスープ
みかん
牛乳

でした。


『みかん』
 「みかん」とは皮をむきやすい小型のかんきつ類の総称ですが、一般的には収穫量の多い温州みかんのことを言います。

 暖かい気候を好む温州みかんは、主に関東以西の沿岸地域で栽培され、都道府県別の収穫量の割合は、和歌山県20%、愛媛県17%、静岡県13%、熊本県12%、長崎県7%で、この5県で全国の約7割を占めています。(農林水産省「令和3年産みかんの収穫量」より)

 もともと冬が旬の果物ですが、9月〜10月に収穫する「極早生」、9月〜11月に収穫する「早生」、11月〜12月に収穫する「普通温州」があります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/7 読書タイム C-NET 学校協議会 授業アンケート期間(〜10日) 
3/8 イングリッシュタイム PTA実行委員会 委員総会 食に関する指導(3−2) 3年ボッチャ
3/9 6限国語 4年フッ化物洗口
3/10 ごみ0の日 清潔チェックデー
3/11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/13