【2年生】 学校生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2年生があと少しで終わってしまうから、思い出としてみんなに持っておいてほしい。」と、学級係の児童が折り紙でハートを作り、持って来てくれました。 転校が決まっている友達と、名残り惜しそうに話したり、笑顔で記念写真を撮ったりしました。 校内環境整備(ペンキ塗り) 3/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関が奇麗になるのは気持ちがいいです。 授業のようす(3−3 プログラミング) 3/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うまく動くでしょうか。 授業のようす(1年生 体育) 3/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとにボールゲームをしています。 足でボールを扱うのが難しそうですが、楽しそうです。 3月6日 月曜日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だいぶ暖かくなりました。 3月6日児童朝会の様子です。 校長先生と一緒に、一年間続けてきたラジオ体操の仕上げをしました。 みんなポイントを押さえて、とてもきれいなラジオ体操でした。 〇校長先生のお話 今日は暖かくなる予報です。今日は啓蟄といって、土の中で眠っていた虫たちが、温かくなってきたのでもぞもぞと動き出す日です。春はもうすぐそこに来ています。6年生と一緒に朝会ができるのはあと1回です。 今日は、この一年間、朝会で続けてきたラジオ体操ワンポイントレッスンを思い出して、音楽に合わせてラジオ体操をしましょう。体の部分に注意を向けて、しっかりと体操をしましょう。 〇図書委員会からのお知らせ 図書委員会から、今年一年間で図書室の本をたくさん読んだ人の紹介がありました。 委員会の人たちが表彰状を作ってくれました。表彰状は担任の先生から渡してもらいます。 〇担当の先生から 先週、皆さんは元気よく外で遊ぶことができました。とてもよかったと思います。 今月の目標は「身の回りの整理整頓をしよう」です。今のクラスに通えるのもあと少しです。今から身の回りを整理整頓しておくように心がけましょう。 |
|