今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

授業のようす(1−1 図工)  11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみざらコロコロ、とてもすてきな車がいっぱいです。
「こんなふうにできています!」とみんなに披露しています。
 

【4年生】フッ化物洗口4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組・2組の様子です。 

【4年生】フッ化物洗口3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の様子です。 

[4年生] フッ化物洗口2 11/2(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、かむ力を確認するそしゃくチェックガムをかんだり、
洗口液を口にふくんでぐちゅぐちゅうがいをしたりしました。
最後には、今回の学習で分かったことなどを「歯ッピーカード」というワークシートに記入しました!

[4年生] フッ化物洗口1 11/2(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生についての認識や健康な歯を守ることを目的に歯科衛生士さんによるフッ化物洗口の授業が行われました。
はじめは、歯の役割や重要性、歯磨きの仕方について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会
3/9 安全衛生委員会
3/10 6年生茶話会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室