気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

三年三組 「みんなあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に遊び係さんが中心となり、みんなで大縄をしました。続けて跳べるように子どもたちで声を掛け合っていました。

今日の給食 2月7日(火)

 2月7日(火)のこんだては「中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳」です。
 卵スープ鶏卵の個別対応献立です。アレルギーのある児童には卵を入れる前に取り分けて提供しています。
 中華おこわはもち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて蒸し焼きにして作ります。チキンブイヨンとごま油でコクとうまみを出しています。
画像1 画像1

【2年生】 図工「ザリガニ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく観察しながら、ザリガニを描きます。
画用紙いっぱいに大きく描くことはとても難しいですが、子ども達は一生懸命に描いています!

学校図書館支援ボランティア講座  図書ボランティアすまいる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアすまいるでは、今年度、阿倍野図書館へ依頼し講師を派遣していただき、9月・11月・1月・2月の4回、図書講座を受講しました。

9月の本の修理講座では、修理に適したアイテムの紹介や方法、ブックコートの掛け方も実践していただきました。11月には絵本の読み聞かせ講座では、絵本の持ち方めくり方から選び方など、読み聞かせの基本を学び、1月のブックトーク講座ではテーマに基づいた本の紹介の方法を、2月のストーリーテリング講座も講師の方に実演も織り交ぜていただきながら「おはなし」に適した本選びや語り方を教えていただきました。
どの講座でも、質問が飛び交い、熱心に取り組んでおられました。
講座を活かし、子どもたちが本の世界を楽しめるお手伝いが出来るようになればいいな、と思います。

図書ボランティアすまいるでは、月1回の朝の読み聞かせ「朝読」や、お昼休み時間の図書室当番、図書室の本の修繕などを行っております。ご興味がおありの方は担任の先生までお申し出ください。

6年 キッザニア その11 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
職業体験も無事終わり、電車に乗って帰ります。
子どもたちは、5時間活動し、満足できたようです。その分、疲れているようです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会
3/9 安全衛生委員会
3/10 6年生茶話会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室