今日の食材【りんご】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉のオイスターソース焼き、中華みそスープ、りんご、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。
 りんごは、寒冷地での栽培に適した果物です。日本では、明治時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られてきました。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工することがあります。
 今日は長野県産の【サンふじ】をいただきました。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 今日の豚肉のオイスターソース焼きにでてくる「オイスター」の意味は?

1 あわび
2 かき
3 さざえ
4 おいっす


こたえは 2 かき でした。

貝の牡蠣(かき)を英語で「オイスター」といいます。

【1年】 算数 〜かたちあそび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数で、クラスで集めた箱を使って、似ている形を見つけていきました。つつの形、ボールの形、箱の形、サイコロの形に分けていきました。それぞれの形の特徴を意識しながら、班で協力して進めることができました。

 身の回りにある形も、どの仲間になるか考えてみてほしいです。

【5年】 家庭科 〜ナップサックの制作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科で、ナップサックの制作をしています。現在、カラーテープをはさみ、ミシンを使ってわきを縫うところまで進んでいます。ミシンに手こずりながらも、ペアで協力して助言し合いながら、少しずつ完成に近づいています。

 完成してご家庭に持ち帰った際には、背負った姿をぜひ見てあげてください。

今日の食材【なめこ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、なめこのみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」でした。なめこは、ブナの切り株などに発生するぬめりのあるきのこの一つで、秋が旬のたべものです。今日の給食ではみそ汁の実として使用しました。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 今日の給食に出てくる魚の「あかうお」は、なぜ「あかうお」というのでしょう。

1 身が赤いから
2 えびばかり食べているから
3 皮が赤い魚だから


こたえ 3 

サンプルケースを見た2年生からは、「ほんとだ!皮は赤いけど、身は白いな〜。」という声がありました。お魚はかせの4年生からは、「(おかわりして)2匹食べました!」
「皮もおいしくいただきました!」と、うれしい報告がありました。

【2年】 算数 〜かけ算〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数で、かけ算九九の学習をしています。タイルマシーンを使いながら、確実に九九を習得できるようにがんばっています。また、かけ算の歌を何度も練習しながら覚えようとしています。

 今後の学年でも、計算のもとになるかけ算です。これからも繰り返し練習して、お家の人にも聞いてもらいましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 チョソン友の会 修了式
3/13 中:卒業式予行・前日準備