【7・8年】 体育 〜跳び箱運動 その1〜難易度が高い前方倒立回転跳びなどは先生に補助をしてもらいながら、こつをつかもうと必死な姿が見られます。 【4年】 大和川に関する学習会4つの小学校で共有したことを、これから学んでいく大和川に関する歴史や、つけかえの学習につなげていきましょう。 今日の食材【うずら豆】うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。この模様がうずら卵のからや、うずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。 保健給食委員会レコメンド(おすすめ) 今日の給食に出てくる『うずら豆の〇〇〇〇』 〇に入る言葉は何? 1 テカッセ 2 グラッセ 3 グレッセ こたえは 2 グラッセ フランス語で凍らせる・冷やすという意味と つやをつけるという意味を持ちます。 今日の給食のうずら豆のグラッセは、砂糖と塩で味つけし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しました。 【1年】 図工 〜どんぐりを使って〜最後に、どのケーキを食べたいか投票しました。みんなにも認めてもらって、とてもうれしそうでした。 【9年】 英語 〜先行詞、主格、目的格〜現在、進路懇談を行っている9年生です。今後の進路に向かっていくうえで、まずは目の前の授業で学んだことがしっかり定着できるように、一日一日を大切に歩んでいってほしいです。 |
|