2/28 2年 英語の授業
2組さんです。
C−NETの先生も来てくださっています。 スクリーンには日本地図が映っています。 一人ずつ前に来てパソコンを触っています。 「広島県」、「山形県」という声が聞こえてきます。 日本各地に修学旅行に行き、そこでの活動プランを考え、英語でプレゼンテーションする、という企画だそうです。英語と社会の学習が一度でできる、お得な学習です。 修学旅行ですから「温泉・グルメ・名所めぐり」で終わらず、「学び」がある企画を考えてもらいたいものです。 プレゼンの時、また取材に行きますので、ステキなプランを立ててください。 お願いします。 2/28 生徒会 募金活動元気なあいさつで雰囲気を盛り上げながら募金を呼び掛けています。 世界の人々の幸せと笑顔を願う いた中生徒会です。 今後の募金活動の予定は以下のとおりです。 2月28日(火)17時15分〜17時45分 阪急相川駅前 3月 1日(水) 8時25分〜 8時40分 本校正門 17時15分〜17時45分 阪急相川駅前 3月 2日(木) 8時25分〜 8時40分 本校正門 17時15分〜17時45分 阪急相川駅前 ご協力よろしくお願いいたします。 2/27 今日の給食
今日のメニューは「ハヤシライス(ご飯)・キャベツのバジル風味サラダ・みかん(缶)・牛乳」の4品です。
みかんです。漢字で書くと蜜柑です。 そして、蜜柑というと基本的に温州(うんしゅう)蜜柑を指します。 温州は中国の地名です。 英語ではmandarin といいます。 ほかに satsuma といういい方もあります。 みかんが鹿児島(薩摩)から西洋にやってきたかららしいです。 68へぇー 2/27 全校集会〇生徒会のトルコ・シリアの被災支援募金が始まりました。 日本とトルコの友好と親善の歴史 ・エルトゥールル号遭難事件での救助活動 ・イラン・イラク戦争での救助活動 ・東日本大震災での被災支援活動 今度は私たちの番だと思います。 2/24 明日のために学習の成果を遺憾なく発揮してくれたことと思います。 ところで、提出物はすべて出しましたか? まだの方、間に合うのならがんばって提出しましょう。 早いもので2月も残り4日、3学期も約2/3が終わりました。 3年生に至っては、2週間と4日後に卒業式です。 卒業式の歌練習も始まっています。 49期生の活動のまとめであり最後の見せ場です。 いい卒業式になるよう頑張っていきましょう。 大阪府立高校の特別選抜、発表は3月1日(水)です。 ドキドキしてると思いますが、待ちましょう。 朗報を届けてくださいね。お願いします。 27日(月)、全校集会をします。 余裕を持って登校しましょう。 また、27日(月)〜3月2日(木)まで、生徒会執行部と有志の人たちで、トルコ・シリア地震被災者支援のための緊急募金活動を下記のとおり行います。 ご協力よろしくお願いします。 ☆ 8時25分〜 8時40分 井高野中学校正門にて ☆17時15分〜17時45分 阪急相川駅にて 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザも落ち着きつつあります。 制限も緩和されてきています。 メリハリのある感染予防策、状況に応じた感染予防策をお願いします。 それでは来週もステキな時間となりますよう、みんなで頑張りましょう。 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」 |