今日の給食【こまつなのいためもの】ご飯・牛乳・鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・こまつなのいためもの 今日の給食には、冬が旬のこまつなを使ったいためものが出ました。 こまつなは、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれている、児童に進んで食べてほしい食材の一つです。 少し苦みがあるので、茹でて豚肉と一緒に炒め、食べやすく味付けしました。 あいさつ週間今日の給食【中華丼】中華丼・きゅうりのピリ辛あえ・ソフト黒豆・牛乳 中華丼には、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しいたけ、うずら卵が入りました。 中華丼は人気のあるメニューの一つで、野菜が苦手な児童もこの味付けなら食べやすい、と好評です。 鶏卵アレルギーのある児童には、うずら卵の除去食が提供されました。 なわとび週間1・2年
ずいぶんと下がった今朝の気温でしたが、今日は1時間目が始まる前の時間に、1・2年生がになわとびでしっかりと体を動かしました。休み時間にもなわとびに熱心に取り組む姿が見られます。
研究授業1年
1年2組で研究授業が行われました。1年生はこれまで、生活科「きせつとあそぼうーあきー」の単元の学習で、公園で見つけた「どんぐり」や「まつぼっくり」などの自然物をもとにおもちゃ作りに取り組んできました。今日の学習では、「おもちゃはかせになって、おもちゃのくふうを見つけよう」をめあてに、友だちの作ったおもちゃで遊んで、どんな工夫があったのかを見つけました。
「ひとり2回やで」「こうやって遊ぶんやで」と一生懸命に自分の作ったおもちゃの遊び方を説明したり、「ひもが短いほうがやりやすい」など見つけた工夫を発表したりする姿が見られました。 1年生の下校後に、今日の授業についての討議会を開き、講師の先生に指導講評をいただきました。 |
|