つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
給食室
最新の更新
お手紙書かない?
お別れ会、なにしよう?
暖かいですねー
令和5年3月8日(水)の給食
音楽で楽しもう!
朝の児童朝会で
令和5年3月7日(火)の給食
あと10日となりました
令和5年3月6日(月)の給食
学校でお正月気分!
給食室に、おひなまつりの飾りが!
令和5年3月3日(金)の給食
卒業式まであと2週間です
令和5年3月2日(木)の給食
令和5年3月1日(水)の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お手紙書かない?
児童の皆さんが、いろいろな案を出し合い、どれが楽しいかを悩みながら、決定していきます。2年生でも、しっかりとした意見がたくさん出ています。
お別れ会、なにしよう?
2年生が、学年末に予定している「お別れ会」について、話し合っています。
暖かいですねー
最近お昼は、少し動くと汗ばむ気温となっています。お昼休みは、たくさんの子どもたちが、鬼ごっこやボール遊びをして楽しんでいます。
令和5年3月8日(水)の給食
今日の給食は、さごしのおろし醤油かけ、里芋と野菜の含め煮、高野豆腐の煮物です。
高野豆腐って、子どもたち苦手かなぁと思いましたが、いやいやどうしてどうして。おかわりをする子がたくさんいました。「大根おろしだけちょうだい」って言う子も。んー。魚をたくさん食べてね(^-^)
音楽で楽しもう!
3年生の授業を見させていただきました。
音楽の授業中。まずは合奏。楽器を上手に使えています。
後半は、歌唱です。大きな声で歌えてました。授業後に、「今日、鉄琴を弾いたよ。難しいかったなぁ。」もっと練習したら、上手になれるよ^_^
1 / 208 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:27
今年度:31138
総数:259818
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/10
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト