きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年 国語 人をつつむ形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄県の家のつくりは、台風の雨風を防ぐ工夫をしていることがわかりました。
チームでグループワークを使い、作った発表ノートを1つにまとめました。

中学年 二月のろうかけいじ

画像1 画像1
2月のけいじ物を3.4年生で作りました。

豆まき、おに、おたふく、えほう巻き、金ぼう、梅、色画用紙をはりあわせて、上手にできました。

3年 国語 人をつつむ形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆者は、国ごとに土地のとくちょうに合わせて、人々のくらしや家のつくりは関係していると説明していました。

では、日本ではどうだろうか?

ということで、沖縄県の家のつくりはどうか調べてみることになりました。
チームに分かれて調べ、発表ノートにまとめています。

3年 理科 じしゃくにつくものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気の実験で使ったものは、じしゃくにつくのだろうか?
予想を立てて実験開始。
結果から分かったことを入力しました。

電気のときとちがい、鉄でできているものだけつくことが分かりました。

4年理科 「ビーカーの中の水のあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の実験を受けて、試験管からビーカーに容器を変えて実験しました。
 水全体が青色からピンク色に変わる様子を見た後、赤い印をつけたおがくずに注目して温まる様子を見ることで、水の動きをはっきり確認することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31