6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 修学旅行 see you宮島!(10/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
何もかもが楽しかった宮島でのひととき。
名残惜しい気持ちを抱えながらフェリーに乗りました。

日も傾き始め、水面がキラキラと光っています。
心地よい海風に吹かれながら、楽しかった宮島のひとときを噛み締めています。
大きく見えた厳島神社の鳥居がだんだん小さくなっていきます。

なかなかハードなタイムスケジュールでしたので、若干の疲れが見えますが、宿舎が楽しみなみんなにとって、まだまだこれから!!

see you 宮島!と叫びながら、お別れをしました。
さぁ、お次は、、、
宿舎へレッツゴー!!

6年 修学旅行 もみじ饅頭手焼き体験 (10/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産屋さんでたくさんもみじ饅頭を見ましたが、
自分で作ったものが世界一美味しいことでしょう。

説明をよく聞いて、手焼き体験しました。
いい香り〜と言っているのも束の間、焦げ臭くない?なんて話しながら、、、
全員が餡とチョコ味の2種類のもみじ饅頭を上手に作ることが出来ました。

味見は宿舎でー!!!!
楽しみがまた一つ増えましたね。

6年 修学旅行 たっくさんのお土産!(10/12)

画像1 画像1
時間いっぱい散策をして、両手にいっぱいのお土産を買いました。
こちらが気づかないような美味しそうなお土産や面白いお土産がたくさんありました。

みんなで見せ合いたいところですが、、
それは夜のお楽しみ。
次の活動は、、、
もみじ饅頭作り体験です。

6年 修学旅行 宮島散策 (10/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
家族のことを思いながら、お土産を選んでいます!!
毎年思うのが、男子は木刀好き。
必ず手に取って見ています。笑笑

もみじ饅頭を見たり、キーホルダー見たりと散策を楽しんでいまよ!!
お店の人との会話しながら買っているのも微笑ましいですね。

時間はたっぷりあります!!
行ったり来たりして、素敵なお土産を選んで欲しいと思います。

6年 修学旅行 厳島神社参拝 (10/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
厳島神社を参拝しました!!
今日は観光客もたくさんいます。
ちょうど学校は給食の時間でしたので、5年生ともteamsで繋がって、修学旅行の様子をお知らせしました。

美しい鳥居を見ることができて本当によかった!
歴史の学習ともあわせて、神社をじっくり見て回りました。

さぁ、次はいよいよお楽しみ!!
宮島散策、お土産タイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他