TOP

1月24日(火) 学習のようす 2年 算数

1000を10こあつめた数をしらべています。

千を10こあつめた数を一万といい、10000と書くことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 学習のようす 6年 体育2

とび箱運動2

視線が前を向くように工夫しています。
さすが6年生。片づけは、どの学年よりもスムースにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 学習のようす 6年 体育1

とび箱運動1

6年生もとび箱運動です。6年生は、全員がかかえこみ跳びの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 学習のようす 5年 理科2

ふるこのきまり2

実験データから、考察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 学習のようす 5年 理科1

ふりこのきまり

ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるのだろうか。

今日は、ふりこの長さを変えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業を祝う会
学校給食運営委員会
3/9 6年茶話会
3/13 大掃除
3/14 ※松虫中学校卒業式