☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

高校出前授業

「美術(アニメアート)」、「「保健体育(キネシオテーピング講座)」

 3つの高校の先生に来ていただき、3年生を対象に《高校出前授業》を実施しました。
 また、来週12日(火)から全学年とも学期末懇談会がはじまります。特に3年生は「卒業後の進路」についての話が中心になります。しっかりと自分の進路について考えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数学」「英語」「社会」の授業です。

子どもの交通事故防止対策について

画像1 画像1

「夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について」大阪府警本部より保護者の皆様へのお知らせとお願いがありました。ご家庭においても交通安全についてご指導ください。
くわしくはこちらから⇒「夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について」

クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日の2日間、朝の登校時間帯に《クリーン運動》(生徒会役員と美化委員が中心となっての学校周辺の清掃活動)を行っています。

犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限目に梅田少年サポートセンターの方を講師としてお迎えして、1年生を対象した《犯罪防止教室》を実施しました。
 夏休みを前に犯罪に関わらない、被害にも遭わないようにするためにはどうすればいいのか、スマートフォンやSNSの使い方の注意点についてもパワーポイントを使ってわかりやすくお話いただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業生を送る会 卒業式練習(3〜4限 給食後下校)
3/9 卒業式練習(1〜3限) 公立一般選抜入試前日指導(4限 給食後下校)
3/10 公立一般選抜入試(残留生徒は2限まで)
3/13 卒業式予行 準備(午後)
3/14 第75回卒業証書授与式

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

防災関係

新入生関係

PTA