◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

創立150周年にむけて その1(2月10日・金曜日)

 今年度は、創立150周年記念運動会や作品展などを実施してきましたが、いよいよ今月25日に創立150周年記念式典が挙行されます。式典に向けて、玄関掲示を一新しました。全校児童で制作したものです。創立150周年を祝うに相応しい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(2月10日・金曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
くじらのオーロラ煮・まる天と野菜のうま煮
もやしのピリ辛あえ・ごはん・牛乳

日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。くじらは「捨てるところがない」といわれるほど、肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使われていました。

今日の給食の「くじらのオーロラ煮」は、油で揚げたくじらに、ケチャップや赤みそなどで作ったタレをからませています。
子どもたちは、「はじめて食べたけど、めっちゃおいしい!」「お肉みたい!」と言い、おかわりもたくさんしていました☆

5年生 漢字検定(2月10日・金曜日)

 本日、5年生は、漢字検定を受検しました。子どもそれぞれが挑戦する級を選んで受検しています。日頃の学習の成果を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会見学(2月10日・金曜日)

 3年生が、社会見学で「くらしの今昔館」へ行きました。天満駅から商店街の様子を見学しながら「くらしの今昔館」まで行きました。今昔館では、実際に昔の道具(黒電話やローラー式洗濯機など)を実際に体験させてもらったり、昔の街並みの様子を見学したりと盛りだくさんの見学になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(2月9日・木曜日)

 5年生は図画工作の学習です。学習端末を活用して、木版画の下絵のデザインを考えました。景色や生き物などそれぞれが制作したいテーマを見つけました。
 6年生は算数科の学習です。グループになってこれまで学習したことを見直していきました。グループで教え合うと勉強って楽しいですね。
 4年生は理科の学習です。理科室で水の温まり方について実験しました。温度によって色が変わる液体で水はどのようにあたたまるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組