☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

3月9日 本年度最後の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は小学校生活最後の児童集会でした
6年生の壁を突破できるか?
子どもたちは6年生とじゃんけんをして思い出を語り合いました。
6年生とふれあい楽しいひと時でした。

3月6日(月)5年生 サイバー防犯教室

「スマホやインターネットを安全に使うために」について、大阪府警察サイバーセキュリティ対策課の方に、動画や資料を通して考えを深める時間をいただきました。
「ネットトラブルに関しては、大人に相談しよう」ことを改めて教えていただきました。
そして、「人の気持ちを考えて行動する」ことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 卒業を祝う会1

3月3日(金)卒業を祝う会を行いました。3年ぶりに講堂に全校児童が集まり、6年生にお祝いと感謝の気持ちを伝えました。
6年生は、今年1年間の思い出ベスト5を、パフォーマンスを交えて在校生に紹介してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 卒業を祝う会2

在校生からは、自分たちで考えたメッセージの呼びかけと「ありがとう6年生」の歌を送りました。6年生一人一人へのメッセージカードも渡しました。
心温まる「卒業を祝う会」となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、家庭科の時間に「ごはんを炊く」調理実習を行いました。
火加減に気を付けながら、お鍋の様子を観察していました。
みんなでおいしくごはんを試食していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

学校いじめ防止基本方針

安全マップ