4年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひょうたんアート」をしています。
学習園で育てたひょうたんを加工しています。切ったり穴を空けたりしています。加工が終わったら水を少なめにした絵の具で色を塗っています。最後にニスを塗って仕上げます。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小おかず(デザート)に「よもぎだんご」が提供されています。だんごにきな粉をかけて食べます。楽しみにしている子どもたちがいるようです。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろばんの学習をしています。
3年では、1万のくらいから1/10の位までを使うことを学習しています。ほとんどの子どもたちが初めて触るので基本的なことから学習しています。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あなのやくわり」を学習しています。
「プラグのあなのやくわりを知ろう」をめあてにしています。穴が空いているものや穴が空いている理由を教科書から読み取っています。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「小学校のことをしょうかいしよう」を学習しています。
4月に入学してくる新1年生へのメッセージを書くために1年間を振り返っています。「給食」「図書館」「プール」「遠足」「運動会」などたくさんのことを思い出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31