3年:七輪でもち焼き
昔のくらしや道具について学習する社会科の学習の中で、七輪を使って火をおこし、お餅を焼く体験をしました。
なかなかうまく火がつかないこともありましたが、どの班もとっても美味しそうにお餅が焼け、みんなでおいしく食べました。
【お知らせ】 2023-03-09 15:20 up!
6年:卒業式の練習
今週から卒業式の練習が始まりましたが、練習を重ねるごとに、6年生の動きやしぐさ、そして言葉の上に、卒業式に向けた気持ちが乗ってきて、雰囲気も引き締まったものになってきています。
【お知らせ】 2023-03-09 15:11 up!
国語 似ている漢字
1年生が、似ている漢字を使って、文を作る学習をしていました。例えば「白」と「百」や「字」と「学」などです。4月は、ひらがなから始めた子どもたちが、いろいろな漢字を覚え、文章を作っていっぱい発表しました。
【お知らせ】 2023-03-08 14:36 up!
みんなの前で話す学習
2時間目、2年生が両クラスとも、「私の好きな場所」というテーマで、みんなの前で発表する学習をしていました。発表を聞いていますと、あおば公園であったり、銭湯であったり、駄菓子屋であったり、発表の際は、きちんと理由も添えて話すことができていました。どの子の発表も上手で、思いをきちんと伝えることができました。今、求められている力ですね。
【お知らせ】 2023-03-08 14:31 up!
卒業式が近づいてきました2
各学年のお祝い掲示も校舎のあちらこちらに掲示されています。
【お知らせ】 2023-03-07 11:47 up!