【中学部】 図書文化委員の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間の取り組みの一環として、図書文化委員が選んだ本に番号をふり、くじ引きで借りる本を決めました。普段手に取る機会が少ない本にあたることもあるので、すごく新鮮な様子でした。今後も、様々なジャンルの本に挑戦していきましょう。

 昼休みには、小学生に紙芝居を読みました。1年生が真剣に聞いてくれ、図書文化委員もうれしそうに気持ちをこめて読んでいました。

ひじき豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳」でした。ひじき豆は、油であげた大豆にひじき、さとう、こいくちしょうゆを合わせたたれをからませて作ります。大豆とひじきは、ほねや歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。

かぶのゆず風味

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 ゆずには、ビタミンCが多く含まれていると言われていますが、レモンと柚子どちらが多く含まれているでしょう。

1 ゆず
2 どちらも同じ
3 レモン


問題をよく見るとヒントが?!

こたえ 1 ゆず(レモンの3倍)

これだけはゆずれない!

【2年】 食べ物のはたらきを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、栄養教諭の先生から食育の授業を受けました。赤・黄・緑の3つのグループの食べ物のはたらきを学び、給食はバランス良く献立が作られていることを知りました。

 分かりやすく教えてもらい、積極的に発表する2年生の姿が見られました。

【5年】 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、少年サポートセンターの方々を招いて、非行防止教室を行いました。ペープサートの劇も通して、とても分かりやすく学ぶことができました。子どもたちが特に印象に残っていたことで、いじめは犯罪にもなること、万引きの見張り役も共犯で同罪、SNSの利用による様々なトラブル例などがありました。

 小学生のうちに、規範意識の醸成やインターネットリテラシーの向上を図っていけるように、関係諸機関と連携をとりながら今後も取り組みを進めていきたいと思っております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 中:卒業式予行・前日準備
3/14 小:小学生休業日 中:卒業式
3/15 小:卒業式予行中:前期生徒会選挙