算数 1年 3月9日![]() ![]() ![]() ![]() 棒を使って、いろんな形を作っていきました。 何本必要かを考えていきました。 みんなしっかり活動して、発表もしていました。 給食風景 3年 3月9日
今日の献立
黒糖パン 牛乳 鶏肉のカレー風味焼き 洋風煮 はっさく です。 はっさくには、風邪をひきにくくしたり、皮膚を強くしたりするビタミンCが多く含まれています。 主に、体の調子を整える働きのある緑のグループの食べ物です。 薄皮の袋を開いて、果肉の部分を食べると苦味はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業に向けて 3月9日![]() ![]() ![]() ![]() 入場退場の仕方に取り組んでいました。 静かに話を聞いて取り組んでいました。 給食風景 2・5年
今日の献立
ごはん 牛乳 豚肉と野菜の炒め物 すまし汁 きな粉よもぎだんご です。 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、ヨモギから作られます。 ヨモギは、山や野原で自然に生えている春の野草です。柔らかな新芽をすりつぶして団子に入れます。 みんなでしっかりいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 3年 3月8日![]() ![]() ![]() ![]() 約束した後、うっかり二つ目の約束もしてしまった主人公 その気持ちを考えながら学習していました。 しっかり自分の意見をワークシートに書いていました。 |