〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1,2年生学年末テスト1日目

今日から、1年間の総まとめであります、

学年末テストがスタートしました。

この1年間の学びの総確認です。

みなさん真剣な眼差しで取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部 大阪市長杯駅伝 ジュニア駅伝大健闘

2月12日に万博記念陸上競技場周回では、

中学校1,2年生の大阪府ジュニア駅伝競走大会が行われました。

墨江丘中学校陸上競技部は、
男子が4位、女子が5位と大健闘しました。

今年の秋の大阪中学駅伝、昨年のリベンジに向けて頑張ってください。


また、同日には、
長居公園周回コースで大阪市長杯駅伝大会が行われ、
男子が準優勝、女子が優勝(3連覇)を達成しました。

おめでとうございます。



3年生も私学入試 第一弾が終わりました。

合格した人「おめでとうございます」

これからまだ、私学入試を受ける人、公立高校に向けて取り組んでいる仲間がいます。

進路は「究極の団体戦である」

全員合格、全員の進路獲得に向けて、

心を、気持ちを1つに最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 がん教育

2月2日、2年生を対象にがん教育を実施しました。

大阪急性期総合医療センターより、友國 晃医師にお越しいただき、講演をしていただきました。
「がん」とは何か、がんの種類や治療法、がん検診の大切さについて、お話をしていただきました。
生活習慣で予防できるがんについても学ぶことができました。

がんになった時のQOL(生活の質)の保障についても、話がありました。
疾患だけを見るのではなく、その人の生活を聞き取りながら、治療を組み立てているというお話を伺いました。
難しいお話を、クイズを交えて楽しく話していただきました。

日本人の2人に1人が生涯のうちにがんを発症するといわれています。
これからの自分の健康や家族の健康について、考えるきっかけになればと思います。

お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

部活動報告〜剣道部〜

大阪市中学校 修道館杯個人戦

〇初心者の部  1年生男子【優勝】
〇団体女子の部 ベスト8
      
気合の入った声、踏み込みの音
今日も格技室に響いています

初めて防具をつけた彼らは、教えを素直に受け入れて
日を追うごとに上達しました

一つの結果は自信につながります

心と身体と技と磨く挑戦は続きます

引き続き応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 1年生 学年集会

定例の1年生学年集会でした。


集会は週に2回あります。全校集会と学年集会。

その日、朝はみなさん登校時間に気を付けて早めに登校しています。

1年生も、もうすぐ2年生を迎えます。

春までの時間、まだまだ成長の時間はあります。

4月に向けて、様々な準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 木12345金1
卒業式練習
3/10 金2345
墨江丘タイム
公立一般選抜
3/11 学校休業日
3/13 月1235ベース特別時間割
卒業式予行
3/14 第44回卒業証書授与式
3/15 45分×6
水の授業ベース特別時間割
教育相談
2年球技大会

配布文書

保健だより