「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

うれしいね!

画像1 画像1
お弁当の時間です。

とてもうれしそうな子どもたち。

みてみて、の声も聞かれます。

色とりどりでおいしそう。

子どもたちは遠足は、延期になったけど、お弁当を2回食べられるのはうれしいと話してくれました。

三西まなびや、スタート

 5月16日から、「三西まなびや」がはじまります。

 これは、放課後学習のことです。

 大阪市教育委員会から学びコラボレーターの先生に来ていただき、毎週、月曜日と水曜日の放課後に子どもたちとともに学習をします。

 日程表は、渡しています。参加したいときは、お子様が参加を希望する日に保護者の皆様がサインか印をお願いします。

 毎週月曜日 14時50分から15時35分 2・3年
       15時45分から16時30分 4・5・6年

 毎週水曜日 月2回の14時30分から15時15分  2・3年
       月2回の14時30分から15時15分  4・5・6年

 学習内容は、学校から出された宿題や主に算数の苦手克服です。

 日程表がないときは、連絡帳でお知らせいただいてもかまいません。
  

延期になったけど

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日、残念ながらわくわく遠足は、延期になりました。

でも子どもたちは気持ちを切り替えて、学習をしています。

これって子どもたちにとっては大切なことなのです。

残念な気持ちを持ちながらも、次に向かって、今できることに取り組む。

いつまでも引きずることなく、今の楽しみを見つけ取り組んでいました。

リーダーも!

画像1 画像1
5月12日   6年   算数
 リーダーも分かれて算数の学習に取り組んでいます。

 習熟教室は、各学年の教室と同じなので、とても使いやすいです。

感嘆符 わくわく遠足【延期】のお知らせ

画像1 画像1
おはようございます。
本日のわくわく遠足は、雨天の予報のため、27日(金)に延期します。
本日は通常通り、標準服で集団登校です。金曜日の時間割で1・2年生は5時間授業、3〜6年生は6時間授業を行います。
給食はありませんので、お弁当がいります。ご準備よろしくお願いします。

予定変更に関しまして、ご期待にそえない点があろうかと思いますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針