新しい1年がスタートしました! 夢に向かって進もう!

図書委員会の取り組み

画像1 画像1
長居の子どもたち174
昼休みに読み聞かせをしています

 今日から昼休みの時間に、低学年用・中学年用・高学年用に分かれて、図書委員会の児童が読み聞かせをします。今日は5年生が、多目的室で低学年に向けて「すてきな三にんぐみ」の大型絵本の読み聞かせをしました。児童が、互いに交流する場を創造して取り組んでいる事も素晴らしいですが、本校ではこうした異学年交流の場では、互いに自発的に感想を述べ合うという素晴らしい文化があります。どんな気持ちで実行したのかを伝えたり、その相手に感謝の気持ちを伝えたりすることで、「仲間」や「信頼」の輪が広がり、「優しさ」と「思いやり」いっぱいの学校になっています。
画像2 画像2

韓国朝鮮の遊びを体験しました♪1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ソンセンニム(韓国語で“先生”)にお越しいただき、韓国朝鮮の遊びを体験しました。
全部で5つのコーナーに分かれて、「ユンノリ(すごろく)」「コヌノリ(陣取りゲーム)」「トゥホ(やりなげ)」「ペイン(こま)」「ソゴ(たいこ)」の遊びを体験しました。
舞台では、ソンセンニムに、ソゴという楽器を使った踊りを教えていただきました。音楽に合わせてソゴをたたき、楽しそうに踊る姿が印象的でした♪
そのほかのコーナーでは、担当の先生と一緒にそれぞれの遊びを体験しました。ルールも分かりやすいものが多く、子ども達も楽しんで遊んでいる様子が見られました♪
体験後に書いた絵日記では、「またやりたい!」「もっとしたかった!」という感想がたくさんありました。

【2年】手話の勉強をしました♪2

画像1 画像1
動物の名前、スポーツの名前の手話を学んだあと、あいさつを教えていただきました。「グー、チョキ、パーの手であいさつができるよ。」と教わると、「それなら覚えられそう!」と興味津々な様子で、一生懸命練習していました。

最後は、みんなで『にじ』の歌を手話で歌いました。
教室に帰った後も、くりかえし歌っていて、「家に帰って家族に見せる!」と嬉しそうに帰っていく児童もいました。ぜひ、おうちで聞いてください♪
画像2 画像2

【2年】手話の勉強をしました♪1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、手話サークルの方々にお越しいただき、手話を教えていただきました。
耳が聞こえない方も講師として来てくださり、生活の中で困ってることや工夫していることなどもお話くださいました。

手話を習う前に、スポーツの名前や動物の名前を、手話とジェスチャーで、耳の聞こえない人にどのように伝えるかを考えるクイズにもチャレンジしました。
それぞれ、そのスポーツや動物の特徴を想像しながら、体全体を使って表現しようとしていました。

長居スタンプラリー(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スタンプラリーカードには「しょくいんしつ」というマスもあります。そのため、職員室でスタンプをもらうには、「礼儀正しく、静かにあいさつができるかな?」という課題を達成しないといけません。

 しかし、しずかに並んで、ちょうどよい声の大きさで「〇年〇組の□□□□です」という気持ちの良いあいさつができるペアがたくさんありました。ろうかや階段の歩行でも、ペアの安全に気を配り、助け合いながら行動している場面が見られました。みんなの協力があり、このイベントも大成功で終えることができました。


 長居スタンプラリーは長居小学校のみんなの自主性や主体性が現れた、とても良い行事だったと思います。これからも児童みんなのリーダーとなる学級代表や運営委員・委員会代表などが話し合って、よりよい長居小学校をつくっていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ文書

学校評価

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

1人1台学習者用端末

長居の子