お別れ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式には在校生は代表生徒のみの参列なので、 1,2年生全員と3年生が一同に集まり、 お別れ集会をしました。 在校生からのことばには、 3年生への憧れ、感謝、応援のことば、 そして、3年生が築き上げて来たものを 受け継いでいくという決意が込められ、 卒業生からのことばには、 感謝の気持ちと、 これからも仲間を大切に過ごしてほしいという思いが込められたことばが送られました。 校長先生からも困った時は周りの人を頼り、 また、頼りにされる人になってほしい。 クラスや学年は変わるが、 人を大切にして過ごしてほしい。 別れがあれば、出会いもあるこの時期ですが、 新しく切り替えるチャンスの時期でもあります。 3年生のあとを引き継ぎ、 より良い学校にしていきましょう。 ということばをいただきました。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会![]() ![]() 2年生0学期、 最後の1ヶ月をどう過ごすか。 『塵も積もれば山となる』 悪いことや、できてないことを積み重ねるのではなく、 いいこと、できたことを積み重ねていけるといいですね。 2年 学年道徳![]() ![]() ![]() ![]() 普段は、教室で行う道徳。 体育館での学年の道徳は、新鮮に感じられました。 「正直さ、素直さ」をテーマにした2つの読み物教材。学級や学級以外の仲間の意見に真剣に耳を傾けていました。 「道徳は考えることが大切」と先生が話していたように、たくさん考え、自分と向き合う時間になりました。 みみどく![]() ![]() 今日は、昨日14年ぶりとなる宇宙飛行士候補が発表されたことにちなみ『宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑』の「第5章 宇宙でくらす!」の中から一部を読みました。そのほか、『科学者18人にお尋ねします 宇宙にはだれかいますか?』など宇宙関連本を紹介しました。「ねこの日」にちなみ、「なまえのないねこ」を読みました。最後は、いつのなぞかけを『なぞかけ食堂』から3題出しました。 |