東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

9日の献立

 今日の献立は、フライドチキン・カレーシチュー【米粉】・キャベツとコーンのサラダ・フルーツゼリー・おさつパン・牛乳です。

 フライドチキンは、スパイスがよくきいていて、とてもジューシーで、衣はサクサクしていて食べごたえがありました。
 カレーシチュー【米粉】は、米粉のカレールウで作ったまろやかなカレーシチューで、大好評でした。
 キャベツとコーンのサラダは、コーンの甘みがアクセントになり、シャキシャキした食感を楽しむことができ、おいしかったです。
 フルーツゼリーは、初めてのぶどう味のゼリーに洋なし缶がたくさん入っていました。冷たくて甘くて、食後のデザートにピッタリでした。

 今日の給食は、卒業祝い献立でした。普段の献立よりも品数も多く、みんなが大好きな献立をたくさん組み合わせていました。
また、卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。6年生が小学校で食べる給食も残り「あと5回」になりました。今まで食べてきた給食を思い出しながら残りの給食も味わって楽しく食べましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす(3月8日)

4年生は今日、理科室で氷を使った実験をしていました。氷に食塩を加えて水を冷やすと、水温がマイナスまで下がることにビックリしているようでした。「これで、家でアイスキャンデー作れるね」と声をかけると。「ほんまや!」と真剣に返してくれるのがほほえましかったです。
4年生は4月からは5年生、理科室で学習する機会も増えるので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす(3月8日)

1年1組の教室では音楽の学習で、一人ずつ鈴トやトライアングル、ウッドブロックなどを手に取り、曲のリズムに合わせて楽しく音出しをしていました。

1年2組の教室では、算数の学習で「じんとりゲーム」をしていました。じゃんけんで勝ったら紙の中の一マスを埋めていきます。面積の量感をもつのに役立つ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす(3月8日)

3年生は学年全員で運動場でサッカー大会をしていました。
チームで作戦をしっかり立てているためか、ボールに群がることなくパス回しやシュートが上手にできていたので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の献立

 今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・さといもと野菜の含め煮・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳です。

 さごしのおろしじょうゆかけは、さごしにたっぷりのおろしじょうゆがかかっていて、ごはんがよく進みました。
 さといもと野菜の含め煮は、さといもや鶏肉、つなこんにゃく、さんどまめなどが入った彩りのよい煮もので、具材のうま味がよく出ていました。
 高野どうふの煮ものは、一口サイズで食べやすくて、よくだしが染み込んでおいしかったです。

 高野どうふ
高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている日本の伝統的な大豆製品の一つです。凍らせたとうふを乾燥させて作ります。
高野どうふは、たんぱく質やカルシウムを多く含んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31