ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

「ミニトマト」観察日記

画像1 画像1
 
 2年生が、生活科で育てている「ミニトマト」

 遂に、おいしそうに赤く色づいているのを、

発見しました。(写真上)

 まるで、ぶどうの房のようにたくさん実がなっているのを

発見しました。(写真下)

 



画像2 画像2

「リレー」(5年生)<体育科>

 今日6月10日(金)の6時間目、運動場で、5年生が

体育科の学習で「リレー」に取り組みました。(写真下)

 4チームに分かれて、競いました。(写真上)

 バドンパスがうまくできるチームは、

いい結果が出ます。(写真中)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自主学習」の取り組み! 「第2教育ブロック」

画像1 画像1
 
 大阪市教育委員会 事務局では、

大阪市を4つの「教育ブロック」に分けています。

 本校のある東成区は、「第2教育ブロック」です。

 「第2教育ブロック」では、

特に、「自主学習」に力を入れています。

 先日、2年生以上に今年度2冊目の

「自主勉強ノート」を配布しました。 (写真)

 学年の実態に応じて、

この「自主勉強ノート」を活用します。

 積極的に「自主学習」に取り組むことによって、

学力の向上を目指しています。



「エコクラフトバック」(4年生)<図画工作科>

画像1 画像1
 4年生が、図画工作科の学習で制作した

「エコクラフトバック」です。

 写真では、立体感がなかなか伝わりませんが、

よくできています。

「ローマ字」の学習(3年生)<国語科>

画像1 画像1
 
 3年生は、国語科で「ローマ字」の学習をしています。

 今日は、a・i・u・e・o A・I・U・E・O

「あ・い・う・え・お」の学習です。

 手本を見ながら、しっかりと書きました。

 頑張って、1文字ずつ習得できるようにしていきます。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ