ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

「町探検」の地図づくり(2年生)<生活科>」

画像1 画像1
 
 2年生が、生活科で学習した「町探検」の様子を

地図にまとめました。

 ちなみに下の写真、ちらっと写っている膝、

この写真を撮影する時に、紙がめくれないように

お手伝いをしてくれた子の膝です。「ありがとう。」


画像2 画像2

学校図書館 探検 「掲示物あれこれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りに「学校図書館」を探検しましたので、

いろいろな「掲示物」をお知らせします。

 子ども向けの新聞を3紙、購入していますが、

「主幹学校司書」が、子どもたちが興味を持って読むような

意識づけを工夫しています。(写真上)

 いくつか「クイズ」が掲示されていました。

このクイズが1番難しくて、

誰も答えられないそうです。(写真中)

 おそらく、まもなく梅雨入り

6月らしい掲示物があります。(写真下)

 子どもたちが学校図書館に来て、たくさん本を読んで

本好きな子どもが多い学校を目指しています。


歯科検診(2年・3年・6年)

 
 今日6月9日(木)の午後、2年生・3年生・6年生の

「歯科検診」を実施しました。

 これで、年度当初の健康診断・各種検診は、終了です。

 「治療勧告書」を受け取られましたら、早めに医療機関を

受診してください。

画像1 画像1

3年生 図画作品 「すてきなハンカチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 以前、階段掲示板に掲示している

「すてきなハンカチ」を紹介しましたが、

今回は、教室に掲示している「すてきなハンカチ」を

紹介します。

 〇 いろいろな線を工夫しました。

 カラフルな作品に仕上がりました。



今日の1年生シリーズ(NO.21)「早く大きくなあ〜れ!」(朝顔の水やり)<生活科>

 今朝(6月9日)、1年生が、生活科で育てている

「朝顔」の水やりをしました。

 お休み中の土・日の2日分も含めて、たっぷりと

水をやりました。

 「早く大きくなあ〜れ!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ