ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

今日の1年生シリーズ(NO.19)「あわせていくつ」(たし算)<算数科>

 
 久し振りの【今日の1年生シリーズ】(NO.19)は、

算数科「あわせていくつ」(たし算)の学習です。

 2と3をあわせていくつになるかを、学習しました。

 学級担任の質問に「は〜い!」と、元気に手を挙げて

答えました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検シリーズ「ソーラーパネル」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の敷地の南端にある通用門(南門)近くに

「ソーラーパネル」を設置しています。

 今日6月2日(木)雲ひとつない快晴の青空のもと

「ただいまの発電量は127W」と

表示しているように見えました。

 自然エネルギーの有効活用です。

保健室前廊下の掲示物「熱中症対策」

 月が替わって6月になり、

保健室前廊下の掲示物を変えました。

 「熱中症対策」に関する掲示物です。

 「熱中症を予防するにはどうすればいいのか?」

ということを、わかりやすく掲示しています。

 暑くなりましたので、水筒と汗拭きタオルを

忘れずに持たせてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検シリーズ 「書類倉庫の『金庫』」

 
 書類倉庫で、書類を整理していますと、

何と「金庫」を発見しました。

 ずいぶん古めかしい「金庫」です。

 大成小学校になる前の「鶴橋第三小學校」と

書かれています。

 金庫の形状が、時代を感じさせます。

 「何か貴重なお宝を発見できるかも…?!」と、

ドキドキしながら、中を開けてみますと…、


 
 中は、空っぽでした…。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(1年・4年・5年)

画像1 画像1
 
 今日6月2日(木)の午後、保健室にて、校医による

1年生・4年生・5年生の「歯科検診」を実施しました。

 後日、「治療勧告書」を持ち帰りましたら、

早めに歯科医を、受診してください。

 2年生・3年生・6年生の「歯科検診」は、

1週間後、6月9日(木)の午後に実施します。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ