ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

今日の1年生シリーズ(NO.61)【生活科】「桜の樹を観察しよう」〜タブレット端末を活用して〜

 
 10月12日(水)の4時間目、1年生は、

タブレット端末を活用して、桜の樹を観察しました。

 1年生も、これからは、

どんどん、タブレット端末を活用します。

 こちらが心配しているより、子どもたちは、

どんどんと、使い方を吸収します。

 今日は、写真を撮影したり、日付を入力したり、

写真を保存したりしました。

 これから、継続して桜の樹を観察します。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」が終わった後は…

 
 【学校行事】は、体験的な活動を通して、

所属感や連帯感を深め、公共の精神を養います。

 内容で、6つの行事に分類されます。

 先日の「運動会」は、<健康安全・体育的行事>です。

 その他に、<儀式的行事>や<勤労生産・奉仕的行事>が

あります。

 この後、2学期は、<文化的行事>である「作品展」

<遠足・集団宿泊的行事>である「修学旅行」や

「校外学習」を実施します。

 最初にお伝えしたようなねらいを達成するために

それぞれの学校行事を実施します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「落とし物」がふえています!

画像1 画像1
 
 最近、「落とし物」が増えています。  (写真上)

 上靴、赤白帽子、マスク、ハンカチ、ティッシュペーパー
 
 名前が書いてある物は、落とし主に返します。

 全ての持ち物にきちんと名前を書いてあるか、

再度、ご確認をお願いします。  (写真下)


画像2 画像2

「PTA給食試食会」中止のお知らせ

画像1 画像1
 「PTA給食試食会中止のお知らせ」 を配付しました。

 ご確認ください。

画像2 画像2

感嘆符 今年度のアクセス数 遂に「10,000」突破!

画像1 画像1
 
 今年度のアクセス数が、

遂に「10,000」を突破しました!

 9月25日(日)に「9,000」を突破してから

2週間で1,000アクセスありました。

 多くのみなさんに、本校に関心を持っていただき、

アクセスしていただき、ありがとうございます。

 これからも、子どもたちの様子、教職員の取り組み

学校行事の様子、学校の施設・設備の案内、配布物の掲載等

お知らせし続けます。

 今年度は、「年間20,000アクセス」を目指します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 「ホランイ」親子交流会(9:30〜11:30)
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ