給食・食育だより 8・9月号

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者様

8月26日から早速、給食が始まっています。

以前にお知らせしました通り、2学期から給食の業者が変わりましたので、夏休み中に、教職員と保護者の方にもご参加いただき、試食会を開きました。

これまで通り、安心・安全でおいしい給食を子どもたちに提供できるように、がんばっていただいています。

給食だより・食育だより(8・9月号)を配布しておりますので、お読みください。


 → 「給食だより 9月号」

 → 「食育だより 9月号」

セミナーのお知らせ

保護者のみなさまへ

大阪市教育委員会事務局 生涯学習担当より セミナーの案内が届きましたので、おしらせします。


令和4年度 家庭教育充実促進事業
「スキルアップサロン〜学び・働き・輝くあなた〜新しい一歩を応援します! 」


平素は、家庭教育に関する事業の推進にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。上記の事業は、家庭生活をよりよくするため、子育て、仕事など様々な活動で忙しい 保護者が効果的な時間管理を学んだり、家事育児の両立について学ぶことを目的として実施します。

つきましては、下記に添付のチラシをご参照いただき、ぜひご参加ください。


 →スキルアップサロンチラシ

5年生 算数 (8/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生1組と2組が算数の学習をしています。
早速、習熟度別に分かれての学習です。今日は整数の性質についての導入部分の学習です。1から20までの数をどのように分けているのかを手がかりに整数のもつ性質に着目していきます。

ほけんだより9月号

画像1 画像1 画像2 画像2

今週から本格的に2学期がスタートしますが、長い夏休みだったので、まだ少し心と体の準備が整っていない子もいるようです。まずは基本的な生活習慣から整えて、健康に過ごせるようにしたいですね。心のほうは少しずつでいいので、安心して過ごせるようになるといいですね。

今週から発達測定も始まります。夏休みの間にずいぶんと背が伸びたなあという子もいますので、どれだけ伸びているのか楽しみですね。

2学期も「元気に 楽しく 安全に」過ごしましょう!


→「ほけんだより9月号」

登校の様子(8/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からいよいよ本格的に二学期スタートです。長期休業明けということで、学校に来るのがちょっとしんどい子もいますが、がんばって登校してきています。あまり焦らず、しっかりと見守っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 全校朝会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備5年、1〜4・6年は5時間授業
3/17 第144回卒業式