たくさんいただきましょう
お昼休みになり、給食の時間が始まります。今日は「カツ丼・白菜の甘酢あえ・抹茶大豆」の和風メニュー。2年生の教室では給食係さんがご飯に卵とじのお出汁をかけているところ。皆さんたくさんいただいてくださいね。
資料の読解力を養います
3年生数学の授業で、資料(グラフ)の読み取り方を学習します。スクリーンには「日本の人口ピラミッド」のグラフが映され、特徴をグループで話し合います。他の資料と比較すると、より特徴がはっきりしますね。
まもなく完成するようです
2年生技術科で製作している電子機器「コロックル」。電子部品の基盤への取り付けも終わり、完成が見えてきました。パソコンにつないで上手く作動するかを確かめる人もいる模様。プログラミング学習で使うそうですよ。
穏やかな時間の中で
1年生家庭科で布製のランチョンマットを制作します。マットの縁にはスウェーデン刺繍を施します。スクリーンには見本の刺繍が投影され、皆さん一所懸命針を縫い進めます。ゆったりとした穏やかな雰囲気が良いですね。
2年福祉体験学習
アイマスク体験を通して、視覚に障がいのある方がどんな時(状況)に不安を感じるか、どんな介助や声かけをすると安心できるかを学ばせていただきました。体験の機会を設けてくださった天王寺区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
|
|