いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日、今日の給食の様子です。

今日の献立はレーズンパン、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、固形チーズ、牛乳です。

なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。

今日は7年2組の「いただきます!」の様子です。

英語イノベーション授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)、2年生の活動は、1〜7の英語の歌を歌って、天候についての英語を発音していました。その後、1年生と同様、グループショッピングを楽しんでいました。

英語イノベーション授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)、買い物かごプリントを各自で持って品物を買う時、カードをかざして、色々な品物を買っていました。

英語イノベーション授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)、1年生は、講師の先生方の自己紹介の後、1・2・3を英語で歌っていました。カードでお買い物ゲームのお話しを聞いていました。

英語イノベーション授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)、グループに分かれての活動が行われ、各自の自己紹介や好きなものを選んで英文にし、一人ひとりその英文を発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より