子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食
卒業式 1週間前
3年生 国語科
4年生 図画工作
1年生 道徳
読書週間 最終
今日の給食
淀川ギネスに挑戦中!
4年生 体育科
1年生 入学式に向けて
春を感じます
分団集会
今日の給食
玄関の花の植替え
卒業おめでとう! 給食掲示板
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風14号の接近について
保護者のみなさまへ
大型で非常に強い台風14号が、18日(日)には九州に接近した後、20日(火)頃にかけて進路を次第に東よりに変えるため、西日本から北日本にかけての広い範囲で台風の影響を受ける可能性があると報道されています。
9月20日(火)の午前7時から8時30分までに暴風警報や特別警報が発表されていた場合や都島区に河川氾濫の警戒レベル3以上の発令があった場合など、臨時休業となります。
5月12日付け「
非常変災時の措置について
」をご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
「
非常変災時の措置について
」←クリックしてください。
今日の給食
今日の給食は、牛乳、野菜たっぷりカラフルライス、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)です。今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞献立です。大阪市福島区吉野小学校5年2組の給食委員会の作品です。この給食を作ったねらいは、運動や勉強を元気にがんばれるように、食欲がでるカラフルな色合いになるように考えました。たまねぎ、にんじん、ピーマン、枝豆、コーンなど様々な野菜が入っています。
5年生 音楽科
5年生の教室から素敵なメロディが聴こえてきました。かけ合いや曲の重なりをいかして、「♪星笛」のリコーダーの練習をしていました。新型コロナウイルス対策のため全員で演奏することはできませんが、吹かないときは指の練習をしっかりとできました。
1年生 体育
1年生が玉入れの時に踊るダンスの練習をしていました。♪エビ・カニ!の曲に合わせて楽しくリズムにのって踊ることができました。
5年生 理科
学習園に5年生がいました。かぼちゃとゴーヤの雄花と雌花の違いを見つける学習をしました。
166 / 233 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:72
今年度:24659
総数:208595
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/15
卒業式予行
3/16
卒業式前日準備
5年生は14:40下校、以外の学年は13:30下校
3/17
第101回卒業式(5・6年登校日)
1年から4年は休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立淀川中学校ホームページ
大阪府警察 安まちアプリの登録はこちら
文部科学省の情報モラル教育教材
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 第2回 学校協議会 実施報告書
全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(本文)
大阪市いじめ対策基本方針(表紙・目次)
令和5年度 学校安心ルール
淀川小学校安全マップ
淀川小学校安全マップ3
淀川小学校安全マップ2
淀川小学校安全マップ1
お知らせ
非常変災時の措置について
携帯サイト