今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題は全部で6問ありましたが、答えはみんな2番でした。クイズを解いていくうちに、「もしかして答えは全部2番じゃないの。」と子ども達はひそひそ声で話し出しました。答えを発表する集会委員の子どもの話し方もおもしろくて、思わず笑ってしまいました。集会活動も今年度残り2回になってしまいましたが、最後までみんなで楽しみたいと思います。 3/2 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度取り組んできたたてわりデイも、後3回になりました。 今日もみんなで仲良く協力して、児童集会・たてわり班遊び・校内クリーンアップ作戦に取り組みます。 茶話会![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、王様ドッジボールの王様を決める時の様子です。卒業まで残り少ないですが、みんなで力を合わせて、最後まで楽しく過ごしていきます。 3/1(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、全部〇です。 今日の給食は、卒業祝い献立です。今日も入れて、6年生は給食を食べる回数は12回です。 6年生の教室へ行ったとき、6年生のこのメンバーで、「いただきます。」「ごちそうさま。」 というのは、生涯で12回だけやね。なので心を込めて毎日のあいさつをしてねと話したらみんな温かい笑顔でうなずいてくれました。 給食室に食器を返す時も、調理員さんに大きな声で「ごちそうさまでしたー。おいしかったでーす。」の声が聞こえてきました。調理員さんもとてもにこにこうれしそうでした。 卒業を祝う会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校の子ども達がひとつになった卒業を祝う会。6年生が退場するときは、みんなでアーチを作り送り出しました。明るく元気で素直、そしてノリがとってもいい九条東小学校の子ども達のよさが存分に発揮されたふんわりとあたたかい祝う会になりました。本当に素晴らしかったです。 |