「明るく」「正しく」「たくましく」

3月7日の給食

【ごはん、いわしフライ、みそ汁、きゅうりの赤じそあえ、牛乳】

いわしフライは、千葉県産で、1人1枚です。
みそ汁は、だいこん、たまねぎ、にんじんを使用し、青みに青ねぎで彩りよく仕上げています。
きゅうりの赤じそあえは、きゅうりを赤じそと砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレであえています。赤じその彩りを保つために、タレに米酢を使用しています。

[いわしについて]
いわしには、体をつくるたんぱく質の他に、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。今日はいわしをフライにしているので、骨ごと食べることができ、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。
画像1 画像1

3月6日の給食

【コッペパン、ブルーベリージャム、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポン、牛乳】

えびのチリソースいためは、料理酒で下味をつけたえびとたまねぎをしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンで香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味つけしています。水どきでんぷんでとろみをつけ、味がからむようにしています。(写真2枚目)
中華がゆは、肉だんごを使った子どもたちに人気の献立です。だいこん、にんじん、しいたけ、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで中華らしさを出しています。
デコポンは、和歌山県産で1人1/4切れずつです。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食

【ごはん、肉じゃが、はくさいのゆず風味、とら豆の煮もの、牛乳】

肉じゃがは、牛肉を主材に、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを使用した子どもたちに人気の献立です。(写真1、2枚目)
はくさいのゆず風味は、はくさいにゆずを使用した調味液をかけ、あえています。(写真3枚目)
とら豆の煮ものは、北海道産のとら豆を甘く煮て味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 珠算教室

3月1日・2日の二日間、3年生の各学級にそろばん教室の先生が来てくださいました。
1日目は、そろばんの歴史や見取り算を学びました。珍しい昔の時代のそろばんや外国のそろばんを実際に見せてくださり、子ども達は興味深そうに話を聞いていました。
2日目は、繰り上がりや繰り下がりのある足し算や引き算を学びました。読み上げ算にも挑戦し、どの子も集中して取り組んでいました。

小学校でそろばんを習う時間は、3年生ではおよそ3時間、4年生ではおよそ2時間ほどで、小学校全体で習う時間を合わせても、わずか5時間ほどしかありません。
今回の珠算教室を機会に、そろばんに興味を持つ子が少しでも増えてほしいなと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食

【黒糖パン、鶏肉のカレー風味焼き、洋風煮、はっさく、牛乳】

鶏肉のカレー風味焼きは、鶏肉にワイン、塩、粗挽こしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目)
洋風煮は、豚肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、だいこん、にんじん、えだまめを使用し、塩、こしょう、ローレル、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけした煮ものです。(写真3枚目)
はっさくは、和歌山県産で、1人1/4切れずつです。(写真4、5枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ