TOP

朝の読み聞かせ

今週、読み聞かせをしていただいた本です。

10月27日〜11月9日は秋の読書週間です。
子どもたちには、いろいろな本に親しんでほしいですね。

学校の図書室だけでなく、東淀川図書館などを活用するのもいいですね。


画像1 画像1

10月26日(水)の給食

今日の給食は、
*豚肉といかの中華煮
*大学いも
*みかん
*黒糖パン
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、大学いもが出ました。
大学いもは、さつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆなどで作った蜜をからませて作ります。
大学いもの名前の由来には、「大学生が好んで食べたから」「大学の門の前で売ったことが始まりだから」などの説があるといわれています。
今日のさつまいもは、徳島県産のものです。
給食委員会の委員も、今月の給食献立の中から「大学いも」をおすすめしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 秋の遠足

10月25日(火)に3・4年生で万博記念公園へ遠足に行きました。良い天気に恵まれ、展望台に登ったり、自然観察館で生き物に触れたり、充実した遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)の給食

今日の給食は、
*あかうおのみぞれかけ
*みそ汁
*牛ひじきそぼろ
*ごはん
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、あかうおのみぞれかけが出ました。
あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。
深い海に住んでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。
加熱すると、ふっくらとした食感になります。
味のクセが少ないので調理がしやすく、児童にも好評です。
そこに、牛ひき肉とひじきをいためて、砂糖やみりん、うすくちしょうゆで甘辛く味つけをした牛ひじきそぼろが登場しました。
ひじきを使うことで、カルシウムや食物繊維をとることができます。
ごはんがすすみ、子どもたちにも好評な献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足その2

遠足の様子です。
動物をたくさん見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ

学校のきまり