保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

地域の方とのつながりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、6年生と見守りをしてくださっている地域の方とで、つながりの会を行いました。
いつもあたたかく見守り続けていただいた感謝の気持ちを伝えるとともに、中学校にすすんでも、いつまでもこの地域に住む仲間としてのつながりを大切にしていってほしいと思います。
素敵な6年生の歌声に、感動される方も多く、アンコールもしていただき、2曲聴いていただきました。涙を流される方もあり、とても素晴らしい会となりました。

3月1日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
卒業お祝い献立でした。フライドチキン、カレーシチュー、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリー、黒糖パン、牛乳でした。フライドチキンはカラッと揚がって美味しい一品でした。

卒業証書押印

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3月です。
卒業証書の押印作業を分担して行っています。
卒業生に渡す証書に、心を込めて押印しています。

ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から順番に行い、最後は5年生とです。
在校生からの発表の後、6年生が素敵な歌のプレゼントを返していました。
講堂から教室に戻るときには、廊下で全学年から大きな拍手で送ってもらっていました。
教室に戻ってからは、窓から互いに手を振り感謝を伝えていました。
とても素敵な時間となりました。
卒業していくみなさんにとって、この小学校が、いつまでも、『ふるさと』であり続けますように。

ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、ありがとう集会を行いました。6年生と、在校生がお互いにメッセージやプレゼントを交換することで、感謝の気持ちを伝えたり、頑張る決意を伝えたりしました。
本当は全校児童を講堂に集めたいのですが、まだコロナの対策として、1学年ずつ行い、teamsでも流していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31