「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生 福祉教育<その2> 11月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、車いすの扱い方についての説明があり、校内を回って車いすの体験をしました。

1年生 福祉教育<その1> 11月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)の6時間目は、1年生が福祉教育で車いす体験です。
港区社会福祉協議会や地域の方々がたくさん来校していただきました。
それぞれの方の紹介と、福祉や車いすについての講話がありました。

11月7日(月) 全校集会

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 生活指導部長の吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 朝のあいさつの後、今朝はまず英語検定の合格の披露がありました。
 英語検定4級と5級の合格の披露です。3級以上の合格はまた後日になります。

 続いて、校長先生の講話です。

「朝夕の気温が下がり、冬が近づいています。今日11月7日は、24節気で立冬になります。暦の上では、冬が始まります。
 校長先生は、一昨日オミクロン株対応のワクチン接種をしてきました。この11月中旬以降、またコロナが流行る予想が出ています。インフルエンザも流行する可能性があります。十分気を付けましょう。
 ところで、明日はお月さんが満月になりますが、月が地球の影に完全に入ってしまうので、皆既月食になります。夕方18時8分から月か欠け始め、19時16分に皆既月食になります。
 今回は、19時16分から20時42分までの約1時間半と長い皆既月食です。
 その後、部分月食は21時49分までです。
 月食のメカニズムについては理科で学習すると思いますが、チャンスがあれは晴天の予報ですので、空を眺めてください。もちろん、長く屋外にいすぎて、風邪をひかないようにしてくださいね。
 今週末には、全校遠足もありますね。
 これで校長先生の話は終わります。」

 続いて、生徒会から、今週の予定について説明がありました。

 最後に、生徒指導主事の堺先生の話です。今週末の全校遠足についての話でした。この遠足の目標は、
 (1) 班で協力して、計画通り行動する。
 (2) 公共のマナーを守る。
 (3) 守るべきルールをきちんと守り、信頼を得る。
 (4) 大阪について見分を深め、大阪の事をもっと知ろう。
です。

漢字検定 11月4日(金)

画像1 画像1
11月4日(金)の6時間目は、1年生と3年生の漢字検定です。
ちなみに築港中学校の階段で、漢字検定の学習ができます。

2年生 国語の研究授業 11月2日(水)2時間目

画像1 画像1
11月2日(水)2時間目の2年生は、国語の研究授業です。
古典で徒然草の授業です。
難しい古文ですが、筆者のものの見方を読み取るために、各班で話し合い活動をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行(2限) 卒業式準備(午後) 特別支援学校検査日 2限1限3限6限 午後準備
3/14 卒業式 (開式10:00) 給食なし
3/15 給食1・2年のみ
3/16 1年生1限国語6限音楽 給食1・2年のみ
3/17 2年生築港フィールドワーク(午後) 新入生物品購入 45分授業・小学校卒業式 給食なし

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト