(3月10日) 3年生 理科の授業
3年生で学習したことを活かして、ものづくりをしています。今日は、作ったものを説明する発表会でした。
1年間でゴムの働きや風の働き、磁石や音など、たくさんのことを学習してきました。学習したことをアウトプットする機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (3月9日) 5年生 算数の授業
円柱について、調べました。
底面、側面の形など詳しくまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
3月9日
「豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 菜のはなのおひたし ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (3月9日) 6年生 卒業式の練習
今日から卒業式の練習が始まりました。体育館から美しい歌声が聞こえてきました。
![]() ![]() (3月9日) 4年生 社会科の授業
柏原市のブドウを守る取組について考えました。世界に輸出したり、国内消費量を増やしたりするにはどうすれば良いか考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |