明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

11/2の給食

画像1 画像1
この日の献立は【関東煮、はくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳】です。
のりのつくだ煮は、だしや調味料でしいたけ・きざみのりを煮詰めて作られています。温かいごはんとの相性はばっちりです。

11/1の給食

画像1 画像1
今日の献立は【豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・こくとうパン・牛乳】です。
今日は子どもたちが大好きな「変わりピザ」です。餃子の皮を使って、家庭でも手軽に作ることができます。具材を工夫すれば、いろいろな味を楽しめますね。

雨の日の登下校

画像1 画像1
雨の日は、傘により子どもたちの視界が狭くなります。また、他の通行人、自動車などからも子どもたちの姿を見つけにくくなります。そのため、普段以上に交差点では左右をしっかり確認する必要があります。
学校では交通安全についての指導もしていますが、雨の日に子どもたちを送り出す時は、出かける時に【周囲の安全をよく確かめる】ことをご家庭でもお話しいただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式