3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
 2月2日(木)の給食
・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・いよかん
・黒糖パン
・牛乳

押麦のグラタンは、鶏肉を主材に、食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
 2月1日(水)の給食 【節分の行事献立】
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・米飯
・牛乳

今日の給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が登場します。

6年生 吉本興業出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
吉本興業出前授業がありました。二人組または三人組をつくってコンビ名を考え、いただいた台本を参考にしながら漫才にチャレンジしました。5時間目の練習では、作家さんや芸人さんにアドバイスをいただきながら自分たちなりのボケを入れ、それぞれのネタを仕上げていきました。6時間目の発表会では堂々と披露することができ、とても楽しい時間になりました。

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
 1月31日(火)の給食
・ビーフシチュー
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・ミニフィッシュ
・コッペパン
・バター
・牛乳

ビーフシチューは、牛肉を主材に、小麦粉と綿実油で作ったブラウンルウで煮こみます。毎回好評な献立です。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。

50マス計算(かけ算)

2年生では、3学期から毎日、算数の時間に50マス計算(かけ算)をしています。続けて行うことで間違いも減り、タイムも早くなってきています。
この調子で九九をしっかり覚えて、3年生につなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 C-NET
3/15 卒業式予行
放課後チャレンジ(グループ1)
3/16 卒業式前日準備(5年生以外は13:40下校)
ひら子や
3/17 卒業式(5・6年のみ登校)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより