本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

朝会 6月20日

毎週月曜日は、朝会をしています。
今日は「食育の日」ということもあり、給食委員会の人から、給食を残さないで食べることや、感謝の気持ちを込めて食べることなどについて話がありました。
改めて食べるということについて考える、いい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

いよいよ再来週からプール水泳が始まります。

今日はプールの清掃をしました。
27日からの授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動4年生 6月17日

"What day is it?" 曜日の勉強をしている4年生。
Sunday, Monday, Tuesday…曜日の頭文字から始まる単語を交えながら、各曜日について発音したり、歌を交えて覚えたりしました。
また、イラストから何曜日か当てるゲームもしました。先生が描いた素敵なイラストから、子どもたちは何曜日なのかを、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学級再開(5年1組)について

平素は、本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

5年1組におきまして、20日(月)より授業を再開し、通常通りの教育活動を行います。

喜連西フェスティバル準備 6月16日

23日の喜連西フェスティバルに向けて、各クラスで準備を進めています。
それぞれのクラスでどんなお店をするのか、廊下にポスターが掲示されています。
当日がとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 朝会
3/15 卒業式予行(2・3h)
3/16 卒業式前日準備5年(6h)
3/17 令和4年度卒業式

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導