★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

3年 いちばん うれしいこと(道徳)

道徳の学習で、どんなことをして人を喜ばせたいかについて、みんなで考えました。お話に出てきた『やなせたかし』さんの歌詞に込めた思いをみんなで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 かけ算(九九)

2学期に学習した九九を、どれくらい覚えられているか、お家の人に見てもらいました。九九ビンゴは、大盛り上がりでした(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 伝承あそびをしよう

地域のゲストティーチャーに来ていただき、昔遊びを教えてもらいました。
今日は、お家の人と一緒に遊びました。(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「千里の道も一歩から」 1月18日(水)

画像1 画像1
 総合「地域の発展につくした人々」の学習で、佐保川さんをゲストティーチャーとしてお招きし、長橋の歴史についてお話していただきました。「昔、○○は△△やってんで。」といった4年生にとって身近な話題や集合住宅が建てられた歴史などを教えていただき、地域のことがさらに詳しくなりました。実りの多い時間になったと思います。
 佐保川さん、ありがとうございました。

・・・お知らせ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、学習参観・学級懇談会があります。

来校の際は、入校証をご着用ください。
(複数名で来校される場合は、学校にて入校証シールを準備します。)

スリッパなど、上ばきをご持参ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31