本日の学習(3月14日・火曜日)
4年生は、先日お伝えした図工の学習で取り組んでいた版画の印刷をしていました。うまくインクがつくか、白と黒のバランスはいいかなど、考えながら取り組んでいました。
5年生は、習字の学習をしていました。文字の大きさやバランスなどに気をつけながら、一枚一枚丁寧に書き上げていました。 6年生は、お楽しみ会をしていました。歌あり、ゲームあり、クイズあり、それぞれのグループがいろいろなことを考えながら、楽しんでいました。 本日の給食(3月14日・火曜日)鶏肉のみそバターソース・五目汁 きんぴらごぼう・ごはん・牛乳 体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。主食・主菜・副菜を揃えることで、栄養のバランスがよくなります。 ☆主食…ごはん、パン、めん類などです。 ☆主菜…魚や肉、卵、豆、豆製品などを使ったおかずです。 ☆副菜…野菜や海そう、きのこ、いもなどを使ったおかずです。 本日の学習(3月13日・月曜日)
1年生は、図工の学習で、紙コップを使ったクレーンゲームを作っていました。いろんな模様を描いたり、飾りつけをしたりしていました。
2年生は、外国語活動を行っていました。CーNETの先生も加わって、英語で色の言い方の学習をしていました。前の人が言った色に、自分の好きな色を付けくわえて発表していくゲームです。順番が後になればなるほど言わなければならない色が増えるので、大変です。 3年生は、国語の授業の様子です。時間を表す言葉に着目して、本文の内容をまとめていく学習をしていました。 本日の学習(3月10日・金曜日)
4年生は、図工で版画の下絵に取り組んでいました。彫刻刀を使って版を作っていました。三角刀や丸刀などいろいろな彫刻刀を使い分けながら工夫して彫り込んでいました。
5年生は、総合的な学習で、個人情報の取り扱いについて考えていました。インターネットやSNSなどで起こりうるトラブルに巻き込まれないようにするために注意すること等、いろいろな意見を出し合っていました。 本日の給食(3月10日・金曜日)豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁 なのはなのおひたし・ごはん・牛乳 なのはなは、なばな(菜花)・はなな(花菜)とも呼ばれます。 あざやかな緑色をしたほろ苦い味が特徴の野菜で、春が旬で一番おいしい時期です。 |